片付けが大好きな人以外、片付けなんてしんどくて当たり前。これ、要る?捨てる?どうする?って1つ1つ頭で考えるんですもの。誰でも疲れます、めんどくさいです。
ずっ〜と悩んでストレスを溜め込んでいる今の状態、そのまま見て見ぬフリをして、一度きりの人生を終わる方向性でいいのでしょうか?
片付けの嫌なイメージを変えてみる
片付けって、めんどくさい!!でも、何とかしなきゃ。片付けする為に1日空いてる日ないかな?なんて考えていませんか?
最初から自分で片付けに取り掛かるハードルを高くしてしまい、ああやっぱり面倒だと感じてしまっているのでは?
自分のできることで、ちょっと頑張れば達成できる目標を作って見てください。
例えば、「1日1つだけ不用品を片付ける」とか「タイマーで10分だけ測って片付けしてみる」など。
そんなことで片付くわけないわ!と思ったあなた、何も始めないより全然いいんじゃないでしょうか?こんな些細な事でも、1週間続ければ感じ方が変わってくるはずです。
片付けのハードルを下げて、少しでも前向きなイメージが体感できれば、継続して片付けられるようになり、そこから考え方や人生の方向性も少しずつ変わり始めます。
自分の気持ちに素直になってみよう
言い訳しながら、本当は心の中で分かっているのでは?
でも自分では認めたくなくて、なんだか損する気がしたりして、言い訳を作り出してしまっていませんか?
- 「これ、まだ使えるけど・・・(でももう要らない)」
- 「これ、いつか使うかも・・・(でももう要らない)」
- 「これ、今は手に入らないしな・・・(でももう要らない)」
- 「これ、高かったけど・・・(でももう要らない)」
- 「これ全然使ってない、勿体無いな・・・(でももう要らない)」
これが本音ですよね。
こう思ったら、そのモノ、もう使わない要らないって心の中では分かっているんじゃないでしょうか?
こう思ってしまうモノが新品だったり、思い出があるモノだったりすると、余計に手放しづらいです。
よ〜く分かります、痛いほど分かります、私もそう思いますから。
でも、モノにしがみつかないで自分の心に正直になりましょう。
もう要らないって分かっているなら、きっとそれ、あなたのストレスになっています。
今のその気持ちを受け止めて、ストレスを減らしてご機嫌に過ごしてみませんか?
今の状況を受け止めて、自分がどうしたいかをはっきりさせよう
人それぞれ感じ方考え方は違うし、合うお片付けの仕方も違うし、皆、モノを無理矢理手放して捨てる必要は無いし、これが正解はありません!
でも、必要ではないと分かっているモノを手放していかないと永遠に片付かないのは事実。
不要だと薄々気付いているモノが、家中に沢山ある訳なんですから。
『毎日スッキリした部屋でご機嫌に過ごしたい!』と思うなら、
やはり物量は少ない方がいい。
収納術をどう頑張って駆使しても、大量のモノがあるという事は、モノがなくて空間がスッキリしている状況には絶対に勝てませんから。
生きている『今』を大切に、そして楽しもう
そう分かっていても、どうしてもモノに執着してしまう・・・
無意識のつもりでもストレスを感じてしまっているはず・・・
モノに執着してしまう大人に対して、子供はこういう決断がスパッ!と早くて感心します。
このおもちゃ、もう飽きたから要らないよ!
あんなに気に入って遊んでたのに・・高かったのに・・・
もうこの作品は捨てていいよ!もういらない!
あんなに頑張って作ったのに捨てるんだ・・・
子供にとっては、作って遊んでいた時が一番楽しく最高潮の時なんですね。
旬を最大限に味わって、旬を過ぎればもう自分には必要がないと判断できているんでしょう。
素晴らしいです!!
これぞ、”今”を一番大切にして堪能しているという事!!
人生、生きていく上で、後先や損得を考えることも大事ですが、
後先や損得を考えてモノに執着している大人は、不要なモノを捨てる手放すという作業においては、子供を見習わないといけませんね。
本当にそう思います。
最後に
モノが多くてごちゃごちゃをどうにかしたい!!
片付けたい!!
でもモノが捨てられない!!
あ〜イライラする!!
自分は片付けてどうしたいのか? どうなりたいのか?
その為には、今を大切に思って、今を快適に生きていけるように考えて行動していかないと何も変えれません。
「いつか〜」じゃなくて、「今」を大切にする。
その”モノ”が今の自分を快適にご機嫌にさせてくれているかどうか、それとも、ストレスを生み出しているのか、今の自分に本当に必要かどうかを判断していく。
『チリも積もれば山になる』
逆に考えると、小さなストレスをちょこちょこ解消していけば、ご機嫌な毎日に近づいていく。
今のつながりが今日になり、毎日のつながりが週になり月になり年になり、人生になりますから。
コメント